プロ仕様
昨日は車関係で振り回される1日でした~
帰宅してから厚木アマチュア・ボクシング協会の練習に行くつもりが
夕方、風邪薬を飲んだせいかGパンにパーカーのまま眠ってしまい
気付いたら夜でした・・・
なので今日は良く睡眠が取れました
午前中にガスホースを買いに行ったのですが3M以上のガスホースは業務用になるそうで一般のDKYショップには売っておらず結局、横浜市内まで行って来ました 「100327_2.JPG」をダウンロード
朝昼兼用の昼食を取ろうと1人で入り易いラーメン屋さんや牛丼屋さんを覗いて見ましたが家族連れで超満員
仕方なく空いていた古い定食屋に入ると一番安い800円のB定食を頼みました
御飯大盛りで頼めば良かったな~ぁ
いいや「来たら言おう」と考えていると来ました!凄い大盛り! 「100327_1.JPG」をダウンロード
どうやら肉体労働者向けの定食屋さんだったようです(良かった)
とても天気が良かったので帰宅途中のスーパーでは屋上に駐車しました
すると一直線の飛行機雲と大山が見えて気持ちが良かったです 「100327_3.JPG」をダウンロード
スーパーで買ったのは生クリーム 「100327_4.JPG」をダウンロード
ついでに近所に住む同級生からボウルと泡立て器を借りて来ました 「100327_5.JPG」をダウンロード
そして我が家の使い勝手の悪いキッチンからガスグリルを外します 「100327_6.JPG」をダウンロード
そしてイベント屋さんから借りている業務用の1口鋳物ガスコンロを置いてみました 「100327_7.JPG」をダウンロード
更にその上に先日購入したクレープ用鉄板を乗せます 「100327_8.JPG」をダウンロード
そして猛烈な強火で鉄板に焼きを入れます 「100327_9.JPG」をダウンロード
未使用の鉄板は焼きを入れる事で長持ちをするそうです!段々表面の色が変わって来ました 「100327_10.JPG」をダウンロード
そして完全に鉄板に焼きが入ったら水に漬けて金束子で表面の煤を落とします 「100327_11.JPG」をダウンロード
そして今度はサラダオイルを塗って弱火で鉄板を焼きます 「100327_12.JPG」をダウンロード
この作業を繰り返して油を鉄板に馴染ませます
業務用のクレープ用鉄板なので最初が肝心!
続いて生クリーム作り!砂糖1カップに生クリームを1パック入れて混ぜるだけ 「100327_13.JPG」をダウンロード
でも中々固まらない 「100327_14.JPG」をダウンロード
諦めずに混ぜ続けますが固まらない 「100327_15.JPG」をダウンロード
やっと出来上がりました~! 「100327_16.JPG」をダウンロード
心成しか少し腕が太くなりました
と、こんな作業をしている間に向かいのご主人が我が家の風呂場の格子が壊れている事に気付き直して下さいました 「100327_17.JPG」をダウンロード
元々職人さんなので道具が揃っています!まさに「職人芸」 「100327_18.JPG」をダウンロード
そんな感じで肝心なクレープを焼くのは今度にします
明日は午前中から「厚木田園自治会 第43回 定期総会」です
午後からの懇親会にも参加するのでカラオケ大会には間に合いません
練習したんだけどなぁ・・・
| 固定リンク
コメント
その生クリームはもしかして「植物性脂肪」では


「動物性脂肪」の生クリームじゃないと、なかなか固まらないよ~
バターとマーガリンの違いみたいなもんだ。
ホイップする時は、氷で冷やしながらするとなお良し
投稿: TORAJA | 2010年3月29日 (月) 22時55分
TORAJA様:
コメントありがとうございます
その通り!体に良さそうだったので植物性にしてみました
それから良く見て下さい

ボウルが二重なってるでしょ?
ちゃんと氷で冷やしてるんです

生クリームの説明書に書いてありましたがらね
投稿: ごっちゃん | 2010年3月31日 (水) 00時29分
ん~ん。
やっぱ生クリーム(特にホイップ)は動物性の方がうまいよ
植物性は『油』ってかんじが強い。
投稿: TORAJA | 2010年3月31日 (水) 01時23分
TORAJA様:
度々々コメントありがとうございます
肉食女子ですな
投稿: ごっちゃん | 2010年3月31日 (水) 13時25分