雷雨と噴火と姐さんの誕生日
今日、5月21日は“姐さん”こと上田令子(うえだれいこ)都議会議員の誕生日だったので
日付が変わる0時丁度にメッセージを送る事に集中し
無事にメッセージを送り深夜0時過ぎに就寝したのですが
爆睡中だった深夜2時頃に、大地を揺るがすような物凄い音で目が覚めました
最初は厚木基地からの飛行練習だと思ったのですが
只今、仮住まい中のアパートがビリビリと揺れていたので地震なのかとテレビを点けましたが速報が無く
空が光った瞬間雷なのだと気が付きました
数分間、雷の轟音が続き
30分ほどで収まり、眠りについたのも束の間
再び明け方3時過ぎに轟音で起こされ
朝は目覚ましアラーム音で起きれず
慌てて、朝8時半までに溜め込んだプラスティックのゴミ資源を集積所に運び
そのまま、自宅の掃除を開始
午前中に約束していたNTTの工事と
簡易書留の受け取りを済ませ
兎に角、煤が溜まったサッシや下駄箱を徹底的に清掃!
まだ一番奥の6畳の部屋のサッシと押入れと戸袋を手付かずのまま
先ほど受け取った簡易速達を持って厚木市役所へ
そのまま病院へ小指のリハビリに向かい
いつも気になっていた「クラリとティン」と言う、ライオンと鳥のキャラクターが書かれたクッションをリハビリ中に使っているのですが
そのキャラクターが何なのか看護師さんに伺うと
1冊の絵本を持って来てくれました
その名も「クラリとティン」
ライオンのクラリと鳥のティンが旅をしながら色々な動物と仲良く助け合って行くお話でした
絵も可愛らしくて素敵な絵本です
リハビリと絵本に癒されて帰宅するとテレビのニュースで噴火の情報
西之島と桜島が噴火を繰り返しており、箱根山の大涌谷では水蒸気の量が増えているそうです
豪雨
雷
噴火
大丈夫かニッポン列島
そして、姐さん!お誕生日おめでとうございます
| 固定リンク
コメント