今日は朝から「議会運営委員会協議会」
今日は朝から「議会運営委員会協議会」が開催されました。
通常の第一委員会室では無く、広さがある第二委員会室で議員同士の間隔を広く取り、ドアも窓も開けた状態で行われました。
先日の厚木市長による記者会見で発表されました「コロナに負けない!あつぎ」対策事業費14億円の内予算措置済みの3億円を除く11億円の補正予算を本会議で採択しなければならないため臨時議会を開催するに当たっての協議が行われました。
緊急事態宣言が出される中での議会の運営には、すぐにでも本会議を行い市民の皆さまに早急に交付金をお渡し出来るようにしたいと言う意見が出される中、議会を行う段取りもあり最短でも来月になってしまいます。
今回の補正予算の中には「感染拡大防止対策に必要な経費」として「医療従事者に必要なマスクや防護服などの物品や簡易陰圧装置などの医療機器を補充し医療現場をサポートする」と言う緊急性の高い物もございます。
次回の会派代表者会議は5月1日の朝から、議会運営委員会は同日の午後から開催されます。
そんな私の日常の活動はフェイスブックから写真などをご覧戴けますので是非
| 固定リンク
コメント