「飯山観音 長谷寺の文化財」の公開
今日は「厚木市文化財保護課」による文化財の公開事業でした!
今年の文化財公開は「飯山観音 長谷寺の文化財」でした。
長谷寺の御本尊開帳日にあたり、御本尊と観音堂内部を拝観することができました✨
御朱印も戴いて参りましたが、なんと!長谷寺は「あつ得クーポン」が使える施設だったんです!🎫
あつ得クーポンでお守りが買えるとは!👛
更に更に!滞在時間から考えて、本堂で知り合いにお会いする確率はそんなに高い数字ではない筈ですが💦
私は後援会の会長と一緒に行ったのですが、駐車場で選挙事務所の切り盛りをして下さったSさんにお会いして合流👯
本日は予定が合わず、一緒に来られなかった後援会事務局長の話をしている時に、事務局長の奥さんにバッタリお会いして!😲
更に、アンケートを書くため椅子に座っていると階段を上って来たのが、お世話になっているTニュース記者のK下さん(笑)😃
どんな偶然?と思いながらもインタビューをされるSさん✍
33ある観音像を参拝しご開帳されている本堂でご本尊を拝み素晴らしい景観を眺めて✨
帰り掛けに笊菊畑と金剛寺も拝見させて戴き心が洗われて帰って参りました😚
こんな身近に、こんな素晴らしい場所があるなんて❕❕
改めて厚木市は「コロナ禍に借りて住みたい街No.1」だと痛感しました🏠
観光客の皆さまも、厚木に住んでいる皆さまも是非とも足を運んで戴く価値がありますよ💖✨
そんな私の日常にの活動はフェイスブックから写真などをご覧戴けますので是非
| 固定リンク
コメント