「飲食店応援電子商品券」と「公共施設予約システム」の諸々のご指摘を検証
今日は電話とLINEを駆使しながら実際に訪問してお話を伺い「あつぎ飲食店応援電子商品券」と「公共施設予約システム」の諸々のご指摘を検証をしていました📱
どちらもキーワードは「スマートフォン」📱
一言でスマホと言ってもOSはアンドロイドとiPhoneが有り機種のメーカーも様々。
大手携帯会社の他にも格安スマホなど回線も様々。
想定されていた操作が出来ない機種も存在するようです😥
元気を取りもどせ!『あつぎ飲食店応援電子商品券』をご利用の方より決済時に「⚠QRコードが読めない⚠」と言うご意見を12月1日のスタート時から伺っております📱⚡
実はQRコードを読めなくてもGPSの位置情報により決済画面の下の方に利用できる店舗が近い順に記載されています。
決済時であれば、すぐ下に現在地のお店が記してあります🍴
そこをタッチすれば決済画面に移行する事が出来ますので画面下へスクロースして「💰この店で支払う」をクリックして戴ければ決済が可能です!👛
QRコードが読めずに現金で支払いをされた方もいらっしゃると伺っております。
クーポンに期限がありますので、市民の皆さまの不利益にならぬよう『QRコードが読めない場合は位置情報からお店を選択』されて下さいますよう宜しくお願い致します🙇
そんな私の日常の活動はフェイスブックから写真などをご覧戴けますので是非
| 固定リンク
コメント