ついに1000回目の日記!
2010年4月28日の今日!ついに1000回目のブログとなりました!
昨日も午前中にメール連絡やブログチェックなど事務作業を済ませまして 「100427_1.JPG」をダウンロード
午後からは雨の中先日から作っている日曜大工の続きです
「100427_2.JPG」をダウンロード
今朝はトーストにマーガリンを塗って食べながらメールチェックなどの事務作業
午後からまた日曜大工の続きです
記念すべき(?)1000回目の日記に書きたい事は沢山ありますが
民主党の小沢一郎幹事長が一連の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で昨日、東京第5検察審査会で「起訴相当」と議決された件では小沢幹事長は東京地検特捜部に再捜査されちゃうんですが今度また不起訴になっても検審が再び起訴議決をした場合は強制起訴されちゃうんですよ!
それでも「幹事長は辞めない」と言うスタンツは「頑固な小沢一郎」らしくて個人的には好きですが、それを認めちゃう民主党ってどうよ?
って民主党の党員・議員は思わないのだろうか?折角「必殺仕分け人」が不要な事業をバッタバッタと斬り刻んで正義のヒーローが大活躍しているのにね
「事業仕分」と言えば
「UR都市再生機構」の仕分けは興味深かったですね
国土交通省からの天下りが多いとも言われる「UR都市再生機構」ですが更に関連会社への天下りもあるそうな!その数317名
そしてその関連会社は入札無しの随意契約のため、この不況の昨今に黙っていても仕事が入って来ると言う仕組みが出来ている訳ですよ~
そしてその関連会社との随意契約総額は2008年度で約725億円!
関連会社の剰余金は407億円にも上るそうな!
良い商売してまんなー
そりゃ~理事長報酬も年収約2090万円って!どんな仕事なんだろう
理事長の年収で我が家が買えちゃいますよ
兎にも角にも民主党の最大の効果は「必殺仕分け人」ですね!これは日本の政治史上でも高く評価されるべきです!
さて夕べから物凄い暴雨でしたが今日は午後から晴れて暖かくなるそうですよ
本当かな?
連日に引き続き作業があるので雨が止んでくれると助かります
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1)
最近のコメント